4月の中頃よりBUNANOKIの珈琲豆各種の値段を変えてゆきます。
これまで生豆の値上がり前に買い貯めていた豆も底が見え、恐る恐る仕入れ価格を見ると!額に棒線だらけ。ガーン。1.5〜2倍近くも値段が上がっていました。どうするどうする!正直、辞めたくなるくらいの失意。これまで消費者として「値上げしてるーやだなぁー」と感じていましたが、こうも販売者側も苦しかったとは!電卓を叩いて出てくる数字にビックリ!壊れてるかも⁉︎と叩き直しましたが私の暗算よりは はるかに正確。心苦しく加藤君に弱音を吐く始末です。やるか辞めるか。やめるまでやる!
どうぞ宜しくお願いします
ぶなのきブレンド100g ¥720 / かえでブレンド100g¥720 / さくらブレンド100g ¥780
コロンビア各種100g ¥780〜 / グアテマラ各種100g ¥720〜 / エチオピア 100g ¥750〜
ブラジル各種 100g ¥780〜 / マンデリン各種 100g 〜¥920 / カフェインレス 100g ¥850
ドリップバッグ珈琲1パック¥160〜 カフェインレス1パック¥170〜
珈琲豆を焙煎する時、豆がゆっくり色を変え膨らんでいき、爆ぜる音が香味を誘い、煙さにくらむ。
ダンパーを開ける時のタイミングは大縄を跳んでいるように豆のリズムを感じながら「今!」と開けます。冷却する時の豆の表情を見て「おぉー今日はこんな感じね、ご機嫌やーん」とか思ってます。ハンドピックは 弾かれた豆にも「よく日本まで来たねー」と労い、瓶に入れた豆には「美味しく飲んでもらおうなぁー」と仲間意識。こう「文」にすると結構、馴れ馴れしいやも私!袋とじをする時は もう親目線。皆さまの手に取っていただける喜びは ひとしおです。お客様に手を振りつつ珈琲豆にも手を振っている。いつも ありがとうございます。ショートストーリー。ご紹介までに。BUNANOKI 加藤亜紀子
*1度に ご購入数が多い場合は制限させて頂く場合が ございます。ご承知おき下さい。